福田組のあらゆる活動がここにある。

取り組み

「みんなの信濃川」を「みんなの手で」

 7月13日、「信濃川クリーン作戦」に当社と、当社の協力会社で構成される新潟福寿会から47社110人が参加しました。

  「信濃川クリーン作戦」は、信濃川を地域の大切な財産として未来に残していくため、毎年多くの市民や企業が力を合わせて行う清掃活動です。私たちの生活に欠かせない信濃川ですが、沿川では空き缶やペットボトル、タイヤ、家電製品などの不法投棄が後を絶たず、年々深刻な問題となっています。

 当日は作業前に参加者全員で集合写真を撮影し、意気込みを共有してからクリーン作戦がスタートしました。

 快晴のもと各チームに分かれて川沿いを歩き、雑草の間や石の陰に隠れたごみを一つひとつ丁寧に拾い集めました。ごみを見つけるたびに声を掛け合い、協力しながら作業を進めるうちに、少しずつきれいになっていく川辺の様子に、参加者の表情も自然と明るくなっていきました。

 活動を通じて、あらためて「ゴミがゴミを呼ぶ」という悪循環を断ち切るには、こうした地道な取り組みの継続が欠かせないことを実感しました。一人ひとりの行動が地域の環境を守ることにつながっているという意識を持つことの大切さを、全員が胸に刻んだ一日となりました。

大小さまざまなごみが集まる中、特にたばこの吸い殻の多さが目立ちました。

 今後も「みんなの信濃川」を「みんなの手で」きれいに保つため、こうした地域清掃活動に積極的に参加し、美しい川の姿を次の世代へとつなげていきたいと考えています。