福田組のあらゆる活動がここにある。

技術

『第2回 新潟コンクリート技術講習会「心絆」』に当社社員がパネリストとして参加しました

 10月31日(金)、新潟県生コンクリート工業組合様と新潟生コンクリート協同組合様が主催する『第2回 新潟コンクリート技術講習会「心絆」』が開催され、昨年度に続き、当社社員がパネリストとして登壇、パネルディスカッションに参加しました。

本講習会は、『新潟の郷土を守る人々 人と人を繋ぐコンクリート』をコンセプトに、地域の建設現場で使用されるコンクリートに関する技術向上を目指し、産官学の連携を深めることを目的に企画されたものです。

第1回目実技研修の様子はこちらからご覧ください。

失敗からの“気づき”を支える技術協力-新潟コンクリート技術講習会「心絆」初回研修に構造物制作で参加

 前半の講演では、この夏に実施された「コンクリート構造物品質確保の取組 初期不良打設実習について」の報告などが行われました。

後半のパネルディスカッションでは、「『協働』により産官学が活き活きと連携してゆく方策について」をテーマに議論が展開されました。産官学それぞれの視点から、日頃感じているコンクリート構造物に関する課題や問題点について、それぞれの立場から多くの意見が交わされました。中でも人材育成の重要性関係機関同士の対話と連携の必要性について多くの意見が交わされ、非常に充実した内容となりました。

 当社は今後も、地域社会の発展に貢献するため、このような技術交流や人材育成の場に積極的に取り組んでまいります。