福田組のあらゆる活動がここにある。
取り組み
若手交流会 第3回を開催 ―新潟シティガイドとともに、白山エリアを歩いて学ぶ―
当社では、近隣に本社を構えるBSN新潟放送様とともに、若手社員による交流会を継続的に実施しています。地域とのつながりを深め、白山エリアの新たな魅力を発見することを目的に企画された本プログラムは、今回で第3回を迎えました。
10月21日、この日のテーマは「新潟シティガイドの案内による、白山エリア街歩きツアー」。普段はオフィスの中から見ている白山のまちを、実際に歩きながら肌で感じる2時間のプログラムです。

13時に新潟市役所本館前に集合し、ガイドさんの案内でスタート。あいにくの曇り空でしたが、歩くにはちょうど良い気候のなか、BSN新潟放送様と当社の若手社員あわせて10名が、白山駅や白山浦天満宮、川沿いの道などをゆっくりと巡りました。歴史ある建物やまち並みを前に、参加者からは「こんな場所があったんだ」「いつも通っている通りにも、意外と知らない歴史があるんですね」といった声があがり、身近なエリアへの新しい発見が次々と生まれました。

新潟シティガイドの方からは、白山エリアの成り立ちや文化、特徴的な建築物などについて詳しい説明があり、ただ歩くだけでなく「学びの時間」としても充実した内容となりました。途中では、まちづくりや地域活性化のヒントになる話題も多く、参加者同士が自然に意見を交わす場面も見られました。
15時、スタート地点の新潟市役所本館に戻ってツアーは終了。約2時間のまち歩きを通じて、普段の仕事では得られない地域との距離の近さを感じることができました。
「同じ白山でも、歩いてみるとまったく印象が変わる」「地域の歴史を知ると、日々の業務にも新しい視点が生まれそう」といった感想が多く寄せられ、参加者にとって有意義な時間となりました。

本交流会は今後も継続して実施していく予定です。異業種の若手同士が学び合い、白山エリアの魅力や可能性を再発見していくことで、地域に新たな活力を生み出してまいります。



